- 連日のごとく小林麻耶による市川海老蔵バッシングが世間を騒がせる中、今度は示し合わせたように女性週刊誌『女性セブン』がSNSを駆使して女漁りをする海老蔵の姿をスクープした。「妹だった麻央さんが亡くなった日に『こんなに高いマンションを借りたばっかりなのに』と発言したり、5秒も病室にいなかった、病室では競馬新聞を開いて競馬を見ながら楽しんでいた、海老蔵の海外公演の際に9000万円を立て替えたなど、大方が半信半疑の内容だった。しかし、今となっては、麻耶の言っていることが、あながちデタラメではないという心証を得たからです」(芸能ライター)
「今回の報道を知った梨園関係者は一様に『いつも口だけ』、『大ボラ海老蔵』などと蔑んでいます。歌舞伎界から、完全に信頼を失ってしまいましたね」(事情通)
別の梨園関係者からは、引退勧告の声も聞こえてくるという。「歌舞伎界の大名跡である團十郎を襲名する海老蔵がSNSでナンパとは、本当に情けない。名跡をしかるべき人物に譲ることも考えるべきでは…」と、週刊実話webが報じた。
【日時】2022年04月03日 09:32
【ソース】いまトピ編集部【関連掲示板】
『星のカービィ スーパーデラックス』のアレンジ楽曲がグラミー賞を獲得!
『星のカービィ スーパーデラックス』のアレンジ楽曲が第64回グラミー賞を受賞。「メタナイトの逆襲」をビッグバンドがカバー | ニコニコニュース
THE RECORDING ACADEMYは、第64回グラミー賞にて『星のカービィ スーパーデラックス』の楽曲をカバーしたThe 8-Bit Big Bandによる「Meta Knight’s Revenge – Fusion Big Band version ft. Button Masher」が、「ベストアレンジ(インストおよびアカペラ部門)」を受賞したと発表した。
今回、世界でもっとも権威ある音楽賞のひとつ「グラミー賞」を受賞したのは1996年にスーパーファミコン向けに発売した『星のカービィ スーパーデラックス』から、「メタナイトの逆襲」というゲームモードで流れるいくつかの楽曲をThe 8-Bit Big Bandがカバーしたもの。


「メタナイトの逆襲」のメドレーは、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』にもアレンジして使われており、原曲は1作目から『星のカービィ』シリーズの音楽を担当してきた作曲家の石川淳氏が制作。今回のThe 8-Bit Big Banによるカバーはビッグバンド形式でカバーしている。
The 8-Bit Big Banは、ニューヨークを中心に活動している30から65人のメンバーで構成されるジャズ、ポップスのオーケストラバンド。あらゆる時代のゲーム音楽を大編成のジャズ、ポップ、ロックにアレンジするために結成された。
これまで『ゼルダの伝説』や『スーパーマリオ64』、『F-ZERO』、『ポータル』、『ソニック』シリーズなど多彩なゲーム音楽をカバーしている。「メタナイトの逆襲」のアレンジ楽曲はThe 8-Bit Big BanのYouTube公式チャンネルにて、確認できる。
ビデオゲームの楽曲がグラミー賞に受賞したのは2011年の『シヴィライゼーション4』の「Baba Yetu」以来で、『風ノ旅ビト』や『Call of Duty: Black Ops 2』がノミネートされたことはあるものの、受賞には至っていなかった。それだけに今回の受賞は快挙といえるだろう。
グラミー賞の詳細はこちら
(出典 news.nicovideo.jp)
【『星のカービィ スーパーデラックス』のアレンジ楽曲がグラミー賞を獲得!】の続きを読む
『BLアワード2022』、受賞作品の2タイトル1話が無料公開!
BLアワード2022の受賞を記念して、受賞タイトルの第1話を無料公開中 アニメ見放題サービス「AnimeFesta」 | ニコニコニュース
株式会社ウェイブ(本社:東京都豊島区、代表:関口航太)にて運営するアニメ見放題サービス「AnimeFesta」では、BLアワード2022 BEST映像を受賞したAnimeFestaオリジナル作品2タイトルのプレミアム版第1話を4月1日(金)から4月15日(金)まで無料公開しています。
BLアワードは、BL情報サイト「ちるちる」が毎年開催している賞。BL市場を振り返り、作品をさまざまな視点からランキング化して発表しています。
この度、ウェイブのオリジナルアニメ作品群「AnimeFestaオリジナル」より「魔王イブロギアに身を捧げよ(7位)」「黒ギャルになったから親友としてみた。(10位)」の2タイトルがBLアワード2022 BEST映像を受賞しました。
受賞を記念して、同作品のプレミアム版、第1話を4月1日(金)から4月15日(金)まで無料公開しています。この機会にぜひご覧ください。
●受賞作品のご紹介
■魔王イブロギアに身を捧げよ
主要キャスト:堀江瞬、佐藤拓也、生天目仁美、安元洋貴
話 数:全9話
制 作:studio HōKIBOSHI
制作年:2021年
URL:https://animefesta.iowl.jp/titles/254
<あらすじ>
「いいね、俺を魔王のオンナにしてくれよ」社会のはぐれ者・牛頭利晃(通称ゴズ)。ある日、撃ち殺されて目を覚ますと――大好きなゲームの世界に転生していた!?しかも目の前には、幼いころから憧れ続けたゲームのラスボス・魔王イブロギアの姿が!孤独に震える幼い彼に、ゴズは「俺はあんたに惚れたんだ」と求愛を開始して…!?闇落ち寸前の可愛い魔王×魔王にぞっこんなドM男の世界征服BL(!?)がここに誕生!
(C)梶原伊緒/Suiseisha Inc.
■黒ギャルになったから親友としてみた。
主要キャスト:古川慎、山本和臣、下妻由幸、水谷麻鈴
話 数:全8話
制 作:いらゐあす
制作年:2021年
URL:https://animefesta.iowl.jp/titles/164
<あらすじ>
「女になったシオンとか…超興奮すんだけど」シオンとルイはナンパ成功率No.1を誇る黄金ペア。今夜も女の子とイチャイチャするはずが、シオンは謎の女に薬を盛られてしまう。そして数時間後、ふと目を覚ますと女のカラダになっていた!?一方、いつまでも戻ってこないシオンの様子を見にきたルイは女の姿のシオンを見るなり、雄スイッチON。中身がシオンだと気づかぬまま口説き始めて…。アホで可愛い女体化ラブコメスタート!!
(C)織島ユポポ/Suiseisha Inc.
●アニメ見放題サービス「AnimeFesta」について
名 称:AnimeFesta
開 始:2021年5月10日(月)
配 信:AnimeFestaオリジナル全作品、その他人気アニメ作品多数。
URL:https://animefesta.iowl.jp/

(出典 news.nicovideo.jp)
【『BLアワード2022』、受賞作品の2タイトル1話が無料公開!】の続きを読む
とある社長「会社のPCでウマ娘のプレイを許可します」←これ
会社のPCで「ウマ娘」プレイ許可 ある社長の個性的な福利厚生がTwitterで話題 勤務中のプレイも「やることをやっていればOK」 | ニコニコニュース
「4月1日より社内PCにウマ娘をインストールすることが許可されました」という、嘘みたいな本当の話がTwitterで話題になっています。
話題になっているTwitterの投稿は、航空業界向けの通信教育を手掛けているうさぎ教育航空の公式アカウントによるものです。
人気ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」にドハマリしたという社長が、最近になってPC版の存在を知り、福利厚生の一環として社内で使うPCにインストールすることを許可したという内容。「やるべきことをやっていれば」という条件付きで、プレイする時間帯に制限はないそうです。
エイプリルフールの嘘かと思いきや、投稿された時間は2022年3月31日。Twitterの投稿には真偽を疑う声も寄せられていましたが、「エイプリルフールではなくガチ」と伝わると「流石社長」「素晴らしい会社ですね」「羨ましすぎる」など、社長の決断に対する好意的な反応が寄せられていました。
「課金は経費で落ちますか?」というユーザーから寄せられた質問には「経費で落ちますが、その後、給料から天引きされる予定です」と回答しており、推しのピックアップが急にきても安心な体制が組まれているようです。
「ウマ娘を福利厚生に」という決断を下した話題の社長・船場 太さんに、社員たちの反応はどうだったか訊いてみると、意外にも「割といつも通り」だったそうです。うさぎ教育航空では「艦これ」や「デレマス」などのゲームを社内のPCにインストールすることを許可していたそうで、社員からすれば「遊べるタイトルが増えたな」くらいな感覚なのでしょう。
なお、社長の推しは「サイレンススズカ」だそうですが、最近は「エイシンフラッシュ」も推しているそうです。

(出典 news.nicovideo.jp)
【とある社長「会社のPCでウマ娘のプレイを許可します」←これ】の続きを読む
2022年4月の『日曜アニメ劇場』作品をご紹介!
4月の「日曜アニメ劇場」は「銀河鉄道999」劇場版2作、「Free!」劇場版第1作ほか放送 | ニコニコニュース
BS12 トゥエルビで毎週日曜午後7時から放送中の「日曜アニメ劇場」で、4月3日から以下のアニメ作品が放送される。
4月3日 「劇場版 銀河鉄道999」(1979/りんたろう監督)
4月10日 「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅」(1981/りんたろう監督)
4月17日 「映画 ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-」(2015/武本康弘監督)
4月24日 「ルパン三世 ルパン暗殺指令」(1993/おおすみ正秋監督)
「劇場版 銀河鉄道999」は、松本零士氏の漫画を原作にりんたろう監督と東映アニメーションが手がけたアニメ史に残る名作アニメ映画。続編の第2作「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅」は、1981年に公開された。
「映画 ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-」は、京都アニメーション制作の青春水泳アニメ「Free!」シリーズの劇場版第1作。七瀬遙と橘真琴の中学時代の物語が描かれた。なお4月22日には、シリーズ最終章「劇場版 Free!-the Final Stroke-」2部作の後編が公開される。
「ルパン三世 ルパン暗殺指令」は、「金曜ロードショー」で放送されたテレビアニメスペシャル第5作。テレビアニメ「ルパン三世」第1シリーズを手がけたおおすみ正秋が監督を務めている。

(出典 news.nicovideo.jp)
【2022年4月の『日曜アニメ劇場』作品をご紹介!】の続きを読む