15 名無シネマ@上映中 2022/05/20(金) 10:35:51.78 ID:YDzNdyV7
初日からガラガラ
ジャニオタの女も観に行かないの?
39 名無シネマ@上映中 2022/05/20(金) 20:48:32.86 ID:PafNDvrZ
特典ついでに観てきた。
あの超駄作の続編ゆえか、ガラガラだった。
45 名無シネマ@上映中 sage 2022/05/20(金) 23:12:56.91 ID:rxSqOxxT
特典もらいに行ってきたけど、初日の夜なのにガラガラだった…
59 名無シネマ@上映中 sage 2022/05/21(土) 09:42:26.90 ID:uvOwHP3S
地元映画館一桁も入らないのに1番でかいスクリーン使っちゃってる
土曜なのに特典目当ての客すらいない
【映画】鋼の錬金術師 復讐者スカー・最後の錬成★1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1652977626/
ジャニオタすら見に行かんのか…
CM見ただけやけどエドワードの声やっぱ違和感あるわ
原作に傷を付けるな
当たり前だよなあ
原作者がB級映画好きだからそんな傷つかなさそうなのは救いや☺
閉店ガラガラ
そらそうよ
>>8
解散したじゃん
書き下ろしあれば行ってやるというのに
前作は原作者書き下ろしのなんか配られたんやろ?
最初から誰も好きちゃうねん
このあと後編の上映も控えてるんやぞ…
>>11
ファッ!?
実写にする意味よ
いつも思うんやけどジャニオタがターゲットなら漫画原作使わなくてよくね
でも映画館てコロナ前から全然人おらんくない?
初日のレイトでもガラガラとか普通
そもそもアニメで映像化がうまくいったものを実写化するいあんのか?
名作に泥を塗るな
なんで続編作ろうと思ったのか謎やわ
1作目もアレやったんに
日本人が白人のコスプレしてるお遊戯会に金出すとか正気じゃ無理やろ
映画館のサイトで席の埋まり具合見たら五等分に惨敗してて泣いたわ
ジャニオタが行くなら1作目だってもっと入ったはず
0.5巻付けるしかないやろ
見た希少種からは割と評判良くて草
>>23
見に行く時点で許容レベル高いやつが選別されてるからね
ワーナーの*ども嘘喰いに続いて名作漫画の実写版コケさせやがって恥を知れ恥を
そもそも1作目の出来が絶望的に悪かったからな
ここ数年邦画の質は無茶苦茶高いんだが
ほとんどが無名映画なんだよな
まぁでもハリウッドでも売れてる映画ってわりとゴミだらけだから
そういうのに金が集まるのはいっしょなんだろう
>>25
単館上映とか好きそう
>>34
そら見ずに叩くバカになりたくないからな
苦痛でも幼稚なアメコミ映画も何本かは見るよ
公開前に前作のテレビ放送がない時点でお察し
>>26
あったやろ
深夜やけど
>>26
深夜にやった
1作目爆死したのになぜ作った
ロングPVだけ見たけどこれ全部やる勢いやけど尺足りとるんか?
>>30
本当にひどいこと言っちゃう?
俺はファミマのお母さん食堂は初めて見たことないほとんど見たけど最近はその手の誤魔化しじゃなくて
1作目は0巻が人質だったけど今回描き下ろしイラストだけやからな
そんなん人質にならんで
昨日見忘れた 早く行かないと
ジャニオタ映画ならそれはそれでいいけど
おそ松さんの実写はなんなん?
格好良く映える映画にしなよ
なんでいまさら?
というか1作目の冒頭の子役の演技に耐えられるやつどんだけいるんだ?
あれ子役だけじゃなくて監督の腕が絶望的に悪いだろ
もしくはやる気が一切ないか
作者がキャストに関しては日本人で納得してるんだろうけどやるならいっそハリウッドでやってくれねーかな
なんでバトル漫画を実写化すんねん
なんで前作コケてるのに続編2部作で作ろうと思ったのか
本田翼ちゃんが出てるなら見に行っても良い
鬼滅の刃やればいいのに
夜とか普通ガラガラやろ
レイト割使ってまで映画観るとかよっぽどの映画好きしかおらんわ
風・・・全然纏められないあまりに共産党や一部の立憲議員に圧力かけてどうすんだこれ
俺はこっちの住人とは
内野聖陽だけは比較的マシに見えるわ
地雷臭すごいもん
>>70
モンスターエナジーにすべきだろう。私はあれはまさに表現の自由の問題ではないから、してはいけない表現になってから言った方が良いな
まふくんとくっついていい?が優勝だと思ってたわめっちゃ頭固そうだしいいんじゃないのか
コメント
コメント一覧 (1)
漫画やアニメはカッコよくもあり怖いイメージだったけど、実写は迫力というか殺気が無い
wotaku_1215
が
しました
コメントする