【悲報】男性(61)さん、交通違反で止められるも警察官の足を轢き逃走。
北海道札幌市で、警察官の足を車でひいたうえ逃走したとして、61歳会社員の男が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。
事件が発生したのは、18日午前10時半過ぎ。札幌市中央区の路上で、旭川市に住む61歳の男が、右折禁止の標識があるにもかかわらず右折をする。パトロール中だった24歳の警察官が男の車を停止させる。
>>富山県警巡査、駐車違反後家族に身代わり出頭を依頼し減給 受け答えに不審な点があり発覚<<
ところが男は指示に従わず、警察官の足をひくなどして車で逃走する。行方がわからなくなっていたが、現場から30キロ程度離れた新篠津村の道の駅にいるところを発見され、同日夕方に公務執行妨害の疑いで逮捕された。警察の取り調べに対し、男は「わからない」と容疑を否認しているという。
交通違反をしたにもかかわらず逃走した上、さらに警察官の足をひくという凶行に、ネット上では「運転をする以上、道路交通法を守るのは当然で、違反をしたのなら警察官の指示に従わなければならない。行動は言語道断」「殺人未遂でもいいくらい酷い行動。61歳にもなってこれかよという感じ」「高齢になると我慢ができず、ストレスを他人に当たり散らすことで解消する。とにかく酷すぎる」「大人しく右折禁止を認めておけば反則点数2点、普通車なら反則金7000円程度で済んだのに、公務執行妨害で逮捕。わからないなんて言ってないで、失ったものの大きさを噛みしめるといい」と怒りや呆れの声が上がる。
一方で、「男の行動は許されないものだけど、違反をするまで待ってそこを捕まえるのはおかしい」「違反をしてほしいと思えるような警察の振る舞いは許せないよ」と警察の対応を疑問視する声も出ていた。

(出典 news.nicovideo.jp)
![]() | 一級フラグ建築士(乙種) 違反をしないのが大前提。違反をしてしまったら大人しく警察の指示に従う義務があります。守るのが難しい違反なら、公安委員会に訴えればいいです。それすら出来ず足を轢いて逃げたうえ、否認するとは・・・。コイツが若者のモラルとか言ってたら大ブーメランなんだがねぇ。 |
![]() | YR 警察も満更素人じゃないんで違反者が出そうな場所や違反したら危険な場所に張り込んでるのは当然だし、違反する前に止めたらそれはそれで「何もしてないのに止められた!」とか騒ぐじゃん。だいたい普段からポスターなり看板なりで交通ルール守ろうって散々啓蒙してるだろうに。それにしても旭川か…ガキも老人も終わってんな、この町。 |
![]() | hari 人はミスをするもの。でもそのミスを認めずに自己保身のために他者を一方的に傷つけておいて挙句の果てに「わからない」などという言い訳をするようになったら、人としてはもう終わりだと思う。50年以上人間やっててこれはあまりにもださい。 |
![]() | 世捨て人 まあ都内とか「ここ右折禁止なの!?」みたいなのや「そこの標識あったのかよ!」って場所もあるしナビが普通に道交法違反やらせようとする事もあるし、100%完璧に道交法守る自信は無いなあ。でも違反は違反です。警察には素直に従いましょうよお爺ちゃん・・・。 |
コメントする